恥ずかしながら おかわりを

アクセスの多い記事はカテゴリー「ヒット記事」にあります。

このボタンを押すとランダムで記事を表示します→

当ブログは広告により収入を得ようとしています。収益の一部を日本赤十字社に寄付しています。

あなたのひっつき虫はどこから?

 

こんにちは、4歳のチャプちゃん・1歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。

 

最近、キューちゃんがひっつき虫のターゲットにされています。

 

そのことについて書きます。

 

 

今ひっつき虫が勢いづいています

 

我が家の近くでは、道端に黄緑色の三連とか四連の三角の形のひっつき虫が隆盛を極めています。

 

チャプちゃんの幼稚園への行き帰りにも、そんなに草むらに入った記憶がない日でも、気付けばズボンの裾とか靴にくっついています。

 

 


 

近くの公園の砂場の横にもがっつりひっつき虫が茂っているところがあったのですが、よりによって、そこにキューちゃんは腰かけてしまいました。

 

するとどうでしょう。

 

 

死ぬほどひっついていました。

 

ところで、キューちゃんはたくさんひっつき虫が付いていても全然気にしていなかったのですが、先日やっとひっつき虫の存在に気付いたようで、必死に背中を丸めて服から取っていましたが、そのへんにぽいっとするのでまたくっついたりしていました。

 

このひっつき虫の名は

 

ググったところ、この植物はアレチヌスビトハギと言うようです。

 

そばを通るだけでもひっつきますし、むしって服などにぺたっとすればお名前シールばりになかなか剝がれません。

 

チャプちゃんのお友達が、「チャプちゃん、はい、ブローチだよ♡」とチャプちゃんに付けてくれたこともありますが、チャプちゃんは怖がって泣いてしまいました。

 

これは、にゃー将軍が洗濯をするタイミングなどで、「あっ!!またひっつき虫がついてる!!」などと大げさに騒いでいるのを何度も見て、「いつの間にか生活圏内に侵入してくる怪しいやつ」というイメージを持ってしまったのかもしれません。

 

にゃー将軍の思うひっつき虫と違う

 

ところで、このアレチヌスビトハギ、にゃー将軍は今の家に引っ越してきてから初めて見ました。

 

ひっつき虫と言えばもっと木の実状に丸くてトゲトゲしたやつ、というイメージがあります。

 

調べてみると、オナモミとかセンダングサというのがにゃー将軍が子供の頃触れ合ったひっつき虫だと思います。

 

what-we-do.nacsj.or.jp

 

↑ひっつき虫にも色々あるようです。

 

あなたのひっつき虫はどのタイプ?

 

今日はこのへんで。

 

ブックマーク、ブックマークコメント励みになります♡