こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。
巷で話題のChatGPTですが、どう使うと便利なのかよくわからなかったのですが、SEO的にも良いブログタイトルを提案してもらえるらしいということを聞いたので、やってみました。
ChatGPTとは
ウィキペディアによると
OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボット。OpenAIのGPT-3ファミリーの大規模言語モデルを基に構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法で転移学習されている。
なんだかよくわかりませんが、AIが自分で学習してどんどん賢くなっているようです。
ユーザーが入力したデータも蓄積されていて、ユーザー数が1億人以上いるようですから、とんでもない早さで新たな情報を得ているようです。
やり方
①アカウントを作り、ログインする。
②+New chat
③書いた記事全文を貼り付け、「この記事に、SEOを考慮してタイトルを5つ提案してください」みたいな感じで打ち込む。
というやり方でやってみました。
できたのがこちら
この記事タイトルはAIが作ったものでした!!
提案してくれた5つを全部ご紹介しようと思いましたが、今もう一回やってみたらその時提案されたものと違うものを提案されました。
(前回はパパちゃんアカウントでやったけど、今回はにゃー将軍アカウントでやったからかなぁ)
- "赤ちゃん返りなし!優しい姉妹の絆を紹介|チャプちゃんとキューちゃんの成長記録"
- "赤ちゃん返りせずに成長!姉妹の愛情深い関係をのぞき見|チャプちゃんとキューちゃん"
- "姉妹の絆を育む母親の奮闘|チャプちゃんとキューちゃんの成長ストーリー"
- "感動の家族の結束!チャプちゃんとキューちゃんの仲良し姉妹日記"
- "優しいお姉ちゃんの誕生!チャプちゃんとキューちゃんの幸せな家族の物語"
これがものの数秒で提案されるんだからすごいです!
不安なこと
細々とやっているブログ記事ですが、それなりに時間をかけて気持ちも込めて書いた文章を投稿前にデータとして収集されてしまうというのはなんだか怖い感じがしました。
(まぁすぐ投稿するんだけど。)
パパちゃんは
「物凄い人数の人が同時に使ってて膨大な量のデータに紛れるんだから全然大丈夫だよ」
と言うのですが、公開されて間もないサービスだし、なんか不安じゃない…?
ついでに言うと、パパちゃんはキューちゃん誕生前に
「父親の名前は山田太郎、母親の名前は山田花子、第一子の名前は山田チャプ。第二子の女の子の名前を10個提案してください。」
みたいなこともやっていました。
(結構いい名前を提案してもらったけど、採用はしませんでした。)
いや、個人情報がすごい!!
なんか不安に思うのは私だけでしょうか??
実際イタリアでは問題視もされているようです。
またウィキペディアから
2023年3月31日、イタリア政府はChatGPTの訓練のために個人情報を大量に収集することを正当化する法的根拠がないと指摘して、ChatGPTへのアクセスを禁止した。今後問題が解決されない場合、最大2000万ユーロ(約28億円)あるいは年間売り上げの4%の罰金が科される可能性がある。
使ってみての感想
なんかやっぱりAIに頼るのはプライドが許せませんね!笑
いや、プライドっていうほどのものではないけど、なんだか反発したい気持ちが芽生えております。
「お前が考えるより機械に任せた方がアクセスも伸びるし読まれるよ!」
って言われるとカチンとくる気持ちがあります。
それを正直にAIに言ってみました。
AIの回答:
AIに頼ることに対するプライドや反発の気持ちも理解できます。AIは便利なツールではありますが、それでも人間の創造性や経験は大切です。AIを活用するかどうかは、個々の判断に委ねられています。自分自身の意見や情熱を大切にしながら、AIとのバランスを取ることが大切かもしれませんね。
どんな形でブログを書かれるにせよ、にゃー将軍さんの情報や経験をシェアすることは、他の方にとっても貴重なものになるでしょう。頑張ってください!
え、AI~♡ わかってくれてるじゃないの。
なんだか好きになってきてしまいました。
自分の発言をちゃんと漏れなく読み取ってくれて、それに対して優しくコメントを返してくれる、これはカウンセリング的な効果がありそうです。
「解決策は欲してないの! ただ悩みに寄り添ってもらいたいだけ!」
っていうときにもいいかもしれませんね!
今日はそんなところです。
ブックマーク、ブックマークコメント励みになります♡